TOPページ募集要項救急科専攻医

救急科専攻医

救急科専攻医

身分

常勤嘱託

救急科専攻医指導医(代表)

救急科プログラム責任者 清水 正幸

救急科プログラム副責任者 松本 松圭

研修開始時期

2025年4月1日

研修期間

  1. 救急科専攻医一般コース(内科系)は3年とする。
    ※3年の期間中、東部病院救急科での修練は最大2年までとする。
    最低1年は当院の集中治療科または連携施設で修練を行うこととするが、連携施設での修練は6ヶ月以上とする。
    例1:東部救急科2年、東部集中治療科6カ月、連携施設6カ月
    例2:東部救急科2年、連携施設1年
    例3:東部救急科1年6カ月、東部集中治療6カ月、連携施設1年
  2. 救急科専攻医ACS(注)コース(外科系)は5年とする。
    ※5年の期間中、2年は救急専攻医一般コースをカリキュラム制で修練し、残りの3年(連続して3年)を当院の外科専門研修プログラムで修練する。
    ※救急専攻医一般コースのカリキュラム制(2年)の期間中、最低6ヶ月は当院の集中治療科または連携病院で修練を行うこととする。
    ※救急科専攻医ACSコースの初年度は、救急科専攻医一般コースの研修を行い、翌年より外科専門研修プログラム(連続して3年間)を開始することを基本とする。
    (注)ACSはAcute Care Surgeryの略語

給与

専攻医1年目 55万円(月額)、専攻医2年目 59万円(月額)、専攻医3年目 64万円(月額)
※上記金額は「働き方改革奨励手当」「処遇改善手当」を含む金額です。
他に当直手当、超過診療手当、通勤手当、住宅手当の支給あり。
賞与なし

勤務時間

8:30~17:30

休日・休暇

土日祝祭日、夏季休暇、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、創立記念日(振替休日)、年次有給休暇

宿舎

なし
希望により賃貸物件を紹介

福利厚生

健康保険、厚生年金、雇用保険、医療費共済制度加入

募集人員

4名程度

出願資格

1)日本国の医師免許を有すること
2)臨床研修修了登録証を有すること
3)上記2)は2025年3月31日までに初期臨床研修を修了する見込みの者、
または2025年3月31日までに初期臨床研修医を終了した者

応募書類

  1. 申込書(ダウンロードはこちら
  2. 写真付き履歴書
  3. 小論文(800字以内、wordまたはPDFにて作成)、テーマは以下とする。
    『自分の目指している救急医とは』
  4. 医師免許証の写し
  5. 初期研修病院の推薦状(病院長、研修管理委員会委員長、プログラム責任者、後期研修希望診療科と同じ科の部長のいずれか)
  6. 健康診断書(様式指定なし、定期健診の結果のコピーで可)

※上記(1)(2)(3)(4)は応募申込時に必要

 

※当院で救急科専門医と外科専門医のダブルボード取得希望者は、両プログラムへの出願が必要です。

外科専門研修と救急科専門研修のいずれから開始するかは、個別にご相談させていただきます。

選考方法

適性検査ならびに面接試験(面接時に小論文の内容を参考にする)

応募締切

2024年8月14日(水) 17時必着

選考日

日時:2024年8月31日(土) 13:00~
場所:済生会横浜市東部病院内

説明会(Zoom)

2024年7月2日(火)18:00~
参加を希望される方は、1.氏名 2.所属 3.メールアドレス 4.電話番号を、下記までメールにてご連絡ください。
E-mail:senkoui@tobu.saiseikai.or.jp

応募書類送付先

〒230-8765 神奈川県横浜市鶴見区下末吉3-6-1
済生会横浜市東部病院 専攻医研修室
E-mail:senkoui@tobu.saiseikai.or.jp 宛(メールにて提出)

問い合わせ先

専攻医研修室 小塚

TEL 045-576-3000 FAX 045-576-3586

E-mail:senkoui@tobu.saiseikai.or.jp

専攻医の募集について

外科専攻医の採用情報はこちら >

job description

募集要項

employee benefits

福利厚生

お問い合わせ