仲間とともに医療人としての基礎を学ぶ
TOPページ初期臨床研修医について研修責任者からのメッセージ

message

研修責任者からのメッセージ

message

メッセージ

プログラム責任者 風巻 拓
プログラム責任者 風巻 拓

切れ味が鋭いのに、折れず、曲がらない日本刀。その強さはどのようにして産み出されるのか、皆さんはご存知でしょうか。
日本刀の材料である玉鋼(たまはがね)は炭素含有量の少ない高品質の鋼ですが、不純物が多く内部の結晶構造も不均一なため、そのままでは作刀に利用することができません。玉鋼を熱し、何回も鎚(つち)で叩いて延ばし、折り重ね、また熱して叩いて延ばして……という工程を何度も繰り返すことで、徐々に不純物が減少・細分化されてゆき、堅さと粘り強さとを兼ね備えた鉄(かね)に変化してゆくといいます。作刀の核となるこの過程は「鍛錬」と呼ばれますが、冷えてしまえばしっかりと鍛錬することはできません。「鉄は熱いうちに打て」と言われる所以です。
医学部を卒業し医師となったばかりの臨床研修医は、まさに煌々と灼熱する玉鋼のような存在です。医師として患者さんを救おう、社会に貢献しようという意欲と気概に燃えている一方、知識や技能はまだまだ未熟。そんな皆さんが最終的に切れ味鋭い名刀になるのか、それともなまくら刀で終わるのかは、皆さん自身の素質もさることながら、どのように鍛錬されるかによって大きく左右されます。中でも最も熱い時期、すなわち卒後臨床研修の2年間が極めて重要であることは言うまでもありません。
東部病院において研修を行う臨床研修医は、常に主体的であることが求められます。多忙な市中病院である当院は、黙っていても誰かが教育を施してくれるといった環境ではありません。しかし、一人の医師として日々真剣に患者さんやご家族と向き合い、苦悩し、回復を共に喜び、時には悲しい結末に涙する——
そんな研修医に対しては、周囲の指導医やスタッフ達は手を差し伸べることを厭いません。玉鋼が鎚を振るわれ鍛えられるがごとく、厳しくも温かい、心のこもった指導を繰り返し受けることができます。決して楽な研修ではありませんが、真の実力と温かなハートを兼ね備え、患者さんやご家族から頼られるような医師を志すやる気に満ちた人にとっては、自分を最大限に伸ばすことができる最高の研修環境だと自負しています。
全国から集まった同期とともに切磋琢磨し、互いに支え合いながら研修を終えたとき、臨床研修医達は皆入職時とは比べものにならないほど大きく成長しています。しなやかで打たれ強く、一本芯が通って決して揺るがない、冴えた輝きを放つ刀のようなその姿を見るのは、非常に頼もしく嬉しいものです。我こそはそれに続かん、と思われる熱意と希望に溢れた学生の皆さんは、是非一度当院にお越しになって研修医や指導医と対話し、当院の臨床研修の魅力を感じて頂ければと思います。臨床研修医室のスタッフ一同、心からお待ちしております。

副プログラム責任者 馬場 毅
副プログラム責任者 馬場 毅

初期研修の2年間は医師人生の基礎を作り、その後の診療スタンスに大きく影響を与えるとても大切な時期です。
当院の研修では内科の全6科で研修して頂く事や、救命救急センター当直でファーストタッチを担当して頂く事で幅広い知識と手技を習得する事が可能であり、出来る限り長い自由選択期間を設けているため希望に応じた研修を行う事が可能です。
積極的に取り組んで頂ければきっと有意義な研修生活を送って頂けると思います。

message

診療科紹介

消化器内科

基幹病院・がん診療連携拠点病院の消化器内科部門として消化管と肝胆膵の消化器全範囲を診療しています。多彩な疾患の入院診療、ERCP・ESD • EUS­-FNAなど多数の内視鏡診断・治療、肝細胞癌に対するサイパーナイフ治療などの症例を通して多くを学ぺます。

外科

外科では消化器外科、乳腺外科、血 管外科それぞれのエキスパートであ る指導医のもと、大学病院にもまったく引けをとらない最先端の外科手術と症例数を通して学びます。

循環器内科

国内トップレベルの診療、治療を実践しております。基本的な知識や手技の習得、代表的疾患の診療、治療を幅広く学ぶごとが可能です。またインターベンション(いい病院ランキング全国8位)、アブレーション、TAVIなど最先端治療に携われます。

麻酔科

気道確保、気管挿管、Aライン、CV ライン挿入、脊椎麻酔などの基本手技を経験できる麻酔科は、2015年度プログラムから1年目の必修科となりました。 全身麻酔を通じ、呼吸循環、疼痛管理などの全身管理の基本も学びます。

産婦人科

年間1,100件以上の分娩があります。産婦人科領域の周産期医療、悪性疾患治療、腹腔鏡下手術、不妊治療など、 すべての領域でバランスのとれた豊富な 症例を経験できます。

小児科

小児•新生児のあらゆる疾患に対応しています。感染症・アレルギー疾患•川崎病・けいれん等の神経疾患・腎・内分泌・循環器・新生児・未熟児・小児救急・消化器・肝臓の症例を通して多くを学べます。

救急科

1年目は救命救急センターで軽症から最重症患者までの初期診療を研修します。2年目は救命病棟の3次重症患者の全身管理や手術を指導医とともに行います。また横浜市重症外傷センターに指定されています。救急初療室にlVR-CT装置を配備した最先端のハイブリッドER(本邦9施設目)が稼働しました。

job description

募集要項

employee benefits

福利厚生

お問い合わせ