仲間とともに医療人としての基礎を学ぶ
TOPページ初期臨床研修医について研修責任者からのメッセージ

message

研修責任者からのメッセージ

message

メッセージ

プログラム責任者 後藤 淳
プログラム責任者 後藤 淳

医師として大きく進化を遂げる卒後数年間の奇跡の年月は、人間としても大きな成長が期待される貴重な時間です。このかけがえのない時間を熱意ある先輩医師や同僚に囲まれて、プロとしての厳しさの経験を積み重ねながら過ごす機会は何よりも重要なものと理解しています。患者さんと家族を中心とした医師を志す、やる気のある人に、当院は最高の研修環境を提供できると思います。市中病院として多忙ながら充実した日々にあって、全国から参集した同世代が、切磋琢磨し、また互いに支えあう仲間として大きく育つ姿をみることは、何より心強いものです。病気と闘い、向き合う患者さんと家族の思いを、正統派の臨床医学に支えられたアートと、明るく豊かで強靭なハートで受け止めることができる医師の成長を、病院のスタッフ全体で支えたいと願っています。興味を持っていただけたら、一度、当院の臨床研修医室を訪ねてみてください。多くの方々の積極的な参加を大歓迎します。

副プログラム責任者 馬場 毅
副プログラム責任者 馬場 毅

初期研修の2年間は医師人生の基礎を作り、その後の診療スタンスに大きく影響を与えるとても大切な時期です。
当院の研修では内科の全6科で研修して頂く事や、救命救急センター当直でファーストタッチを担当して頂く事で幅広い知識と手技を習得する事が可能であり、出来る限り長い自由選択期間を設けているため希望に応じた研修を行う事が可能です。
積極的に取り組んで頂ければきっと有意義な研修生活を送って頂けると思います。

教育担当 風巻 拓
教育担当 風巻 拓

救急科で初期臨床研修医の教育を担当している風巻です。
毎年,当院で初期臨床研修を終えた研修医の皆さんに「最も力が付いたローテ先は?」と尋ねると,皆異口同音に「救急外来」と答えてくれます。初期臨床研修医が指導医のサポートを受けつつ,問診・身体診察から検査の計画,結果のアセスメントから治療方針の決定まで主体的に患者の診療に当たる救急外来は,自分が患者の命と健康を預かっているという責任を感じながら多くの学びを得ることができる唯一無二の場所です。医学生の皆さんには是非救急外来で活き活きと働いている先輩研修医の姿から,当院での研修の実際を感じ取って頂ければと思います。
意欲ある学生の皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

教育担当 西谷 慎
教育担当 西谷 慎

message

診療科紹介

消化器内科

基幹病院・がん診療連携拠点病院の消化器内科部門として消化管と肝胆膵の消化器全範囲を診療しています。多彩な疾患の入院診療、ERCP・ESD • EUS­-FNAなど多数の内視鏡診断・治療、肝細胞癌に対するサイパーナイフ治療などの症例を通して多くを学ぺます。

外科

外科では消化器外科、乳腺外科、血 管外科それぞれのエキスパートであ る指導医のもと、大学病院にもまったく引けをとらない最先端の外科手術と症例数を通して学びます。

循環器内科

国内トップレベルの診療、治療を実践しております。基本的な知識や手技の習得、代表的疾患の診療、治療を幅広く学ぶごとが可能です。またインターベンション(いい病院ランキング全国8位)、アブレーション、TAVIなど最先端治療に携われます。

麻酔科

気道確保、気管挿管、Aライン、CV ライン挿入、脊椎麻酔などの基本手技を経験できる麻酔科は、2015年度プログラムから1年目の必修科となりました。 全身麻酔を通じ、呼吸循環、疼痛管理などの全身管理の基本も学びます。

産婦人科

年間1,100件以上の分娩があります。産婦人科領域の周産期医療、悪性疾患治療、腹腔鏡下手術、不妊治療など、 すべての領域でバランスのとれた豊富な 症例を経験できます。

小児科

小児•新生児のあらゆる疾患に対応しています。感染症・アレルギー疾患•川崎病・けいれん等の神経疾患・腎・内分泌・循環器・新生児・未熟児・小児救急・消化器・肝臓の症例を通して多くを学べます。

救急科

1年目は救命救急センターで軽症から最重症患者までの初期診療を研修します。2年目は救命病棟の3次重症患者の全身管理や手術を指導医とともに行います。また横浜市重症外傷センターに指定されています。救急初療室にlVR-CT装置を配備した最先端のハイブリッドER(本邦9施設目)が稼働しました。

job description

募集要項

employee benefits

福利厚生

お問い合わせ