ソーシャルワーカー(常勤正職員)
資格
下記の条件を満たす方
- 社会福祉士免許をお持ちの方 ※精神保健福祉士免許取得見込みの方、歓迎
- 実務経験3年以上
業務内容
急性期病院における福祉相談業務、その他医療連携業務
募集人員
若干名
就業場所
横浜市東部病院 医療連携センター
待遇
月額固定給 283,300円(経験5年目モデル)
※基本給、処遇改善手当、住宅手当込みのモデル金額です。
※入寮者は、住宅手当は不支給(寮費月額35,000円) ※別途通勤手当あり
賞与:年2回(初年度は入初期時期による、病院の業績及び本人の評価に基づき支給)
福利厚生:職員寮、職員食堂、療養費見舞金、退職金制度、図書室、健康支援室、財形貯蓄、 済生会グループ保険、保育施設、クラブ活動支援 他
採用日
応相談
勤務時間
日勤:8:30~17:06
休日:土日祝日、年末年始、創立記念日
休暇:年次有給休暇(初年度11日)、リフレッシュ休暇(3日間)、慶弔休暇、産前・産後休暇、育児休業、看護休暇、介護休暇 他
応募書類
-
写真付き履歴書
- 社会福祉士免許の写し
-
精神保健福祉士免許の写し(保有されている方のみ)
- 健康診断書(学校で実施したもので可)※なお合格者は、別途入職前に当院指定診断書で健康診断を受診していただきます。
-
小論文:テーマ「急性期病院におけるソーシャルワーカーの役割とは」(志望動機も含めて論じてください。サイズはA4版1枚800字程度。表紙不要。)
※応募書類は返却いたしませんのであらかじめご了承ください。
応募締め切り
随時
選考方法
1次選考: 書類審査
2次選考: 適性検査・筆記試験(一般常識試験)・面接試験
(※1次選考合格の方に、2次選考の日程をご連絡します)