医療機関様からのよくあるご質問

医療機関の方向けのよくあるご質問を掲載しております。

外来は予約制ですか。

原則、事前予約不要です。(一部診療科のみ予約制度あり)
希望診療科の初診外来日にご来院下さい。
なお、初診受付時間は平日8:30~11:00です。
通常の外来受診ができる患者さんの場合

○○科、○○先生の受診を希望しているのですが、いつ受診すればよいでしょうか。

地域医療連携室にお問い合わせください。診療科、該当医師の外来担当日をご案内いたします。
【参考:外来診療表休診表

時間外(11時以降)ですがこれから紹介は可能ですか。

緊急診療の場合をご確認ください。
緊急ではない場合は、受付時間内にご紹介ください。

在宅訪問薬剤管理指導指示書が欲しい。

薬剤部ページ内の「医療関係者の方へ」をご覧ください。

外来の予約変更はどこに連絡すれば良いですか。

予約変更専用窓口あり。受付時間内に代表番号に電話し、専用窓口へつなぐようお申し付けください。
(受付時間:平日9:00~16:00)
地域医療連携室での予約変更は出来ません。

共同利用検査(専門外来)の日時変更は患者さんから可能ですか。

原則、紹介元の医療機関から地域医療連携室まで変更連絡をお願いします。

入院相談をする場合は、どのような流れでしょうか。

入院・転院については、診療科医師が直接対応いたします。
代表番号にお電話いただき、ご希望の診療科(医師)を指名ください。もしくは地域医療連携室へご連絡ください。

紹介状を預かってもらうことはできますか。

お預かりはしておりません。患者さんにお渡しください。

初診で紹介したい患者さんに紹介状をお渡しできないため、FAXで送付しても良いでしょうか。

原則、患者さんにお渡しをお願いいたします。
やむを得ない場合は、地域医療連携室までご相談下さい。

事前予約可能な共同利用検査や専門外来を申し込んだ際、予約票は発行されますか。

予約票は発行されません。
お電話にて決定した予約日時を患者さんにお伝えください。

転院時に必要なものは何ですか。

保険証、診察券などの他、退院証明書、診療情報提供書、
看護サマリー、リハビリサマリー、持参薬をお持ちください。

入院中の患者さんの看護サマリーは、どこに送付すればいいですか。

地域医療連携室・相談室の直通FAX番号へご送信ください。
FAX:045-576-3547

診療情報提供書が欲しい。

地域医療連携室へご連絡ください。
その際、依頼文をお送りいただければ幸いです。

診療情報提供依頼の際、依頼文は必須ですか。

必須ではありませんが、依頼文がございますとお問い合わせがスムーズです。

どの診療科を受診すればよいかわかりません。

地域医療連携室に症状等お伝えください。症状に応じて診療科をご案内いたしますが、他の診療科で受診となる場合もございます。あらかじめご了承ください。

連携登録医になりたい。

ありがとうございます。
こちらの申込書に必要事項を記入いただき、地域医療連携室へお送りください。手続き後「連携登録医証」などをお届けいたします。

地域医療連携室の受付時間は何時から何時までですか。

平日8:30~17:00です。

各種書類(訪問看護指示書・主治医意見書 等)の作成依頼・進捗確認の窓口はどこですか。

「文書係」です。
代表番号からお問い合わせください。

セカンドオピニオンの窓口はどこですか。

セカンドオピニオンのご案内をご覧ください。

保険証を忘れた場合、コピーを連携室に送れば保険算定できますか。

ルール上、出来かねます。
その場合は自費となります。(後日、手続きすれば負担分は還付されます)

診療報告書(返書)が届かない。

恐れ入りますが、地域医療連携室へご連絡ください。

診療予約・変更・確認・取消

ネットと電話で初診予約(一部診療科)・
予約変更・確認・取消ができます。

ご相談・お問い合わせ

相談窓口のご案内とお問い合わせ方法を
ご覧になれます。