【研究・業績】診療看護師(NP)

診療看護師(NP)

2014/4/1 - 2025/03/31

研究論文

筆頭著者・共同著者 題名 掲載誌 巻・号 発表年月
大石直之、高野政子、草野淳子 A病院における小児へのPICC挿入と管理上の課題 日本NP学会誌 7(2) 94-103 2023/10

依頼原稿

 

著者・共同著者 題名 掲載誌 巻・号 出版社 発行年月
山本則子(監修)、荒木暁子(編集)、鈴木千琴、大石直之(分担執筆) 頭頚部、心臓、鼠径 小児フィジカルアセスメントポケットBOOK     照林社 2024/3

学会発表

筆頭演者・共同演者 演題名 学会名 発表年月日 開催都市
大石直之、梅津守一郎、青木真史、陶山友徳、乾あやの、十河剛 小児大腸内視鏡前処置におけるピコプレップの腸管洗浄の効果と看護師の業務負担について 第51回小児栄養消化器肝臓学会 2024/10/4-6 東京
大石直之、上石晶子、酒井章次 COVID-19罹患後気管切開術を行った一例-小児NPが行ったチーム医療の介入について 第49回日本重症心身障害学会学術集会 2024/11/8-9 神戸
大石直之、近藤寛、鈴木亮博、市ノ川隆久、佐藤あゆみ、藤原卓也、金田明子 A病院の小児患者に小児診療看護師(NP)が行ったPICC挿入と今後の課題について 第10回日本NP学会学術集会 2024/11/22-24 東京
鈴木亮博 診療看護師のキャリア開発のプロセス 第44回日本看護科学学会学術集会 2024/12/7-18 東京
近藤寛 診療看護師(NP)と特定行為研修修了者の共創 ~診療看護師(NP)の新たな役割について考える~ 第10回日本NP学会学術集会 2024/11/22-24 東京
佐藤あゆみ、鯉渕清人、荘光樹生、髙上紀之、木村由季子、新留華子、宮城盛淳 PD導入期における診療看護師介入の効果と今後の展望 第30回日本腹膜透析医学会学術集会総会 2024/11/16 福岡
市ノ川隆久、飯田泰功、稲葉佑、黒尾健人、蜂谷貴 当院の心臓血管外科NPの手術介入への影響の検討 第55回日本心臓血管外科学会学術総会 2025/2/20-22 下関
市ノ川隆久、藤原卓也 診療特定看護師室への依頼専用PHS導入後の傾向と課題 第77回済生会学会 2025/2/15-16 愛媛
金田明子、諏訪豊美、渡邊輝子 看護師特定行為研修共通科目におけるシミュレーション演習の導入と効果 第77回済生会学会 2025/2/15-16 愛媛
大石直之、梅津守一郎、青木真史、陶山友徳、乾あやの、十河剛 小児診療看護師(NP)による末梢挿入型中心静脈カテーテル管理の有用性-小児炎症性腸疾患領域における検討- 第25回小児炎症性腸疾患(IBD)研究会学術集会 2025/3/1-2 和歌山
金田明子、近藤寛、高橋宏行、渡邊輝子 当院における診療看護師(NP)の活用への取り組みと現状 日本医療マネジメント学会第24回神奈川県支部学術集会 2025/3/8 横浜
近藤寛、市ノ川隆久 当院における診療看護師の役割 第72回済生会学会 2020/2/8-9 新潟
金田明子、近藤寛、渡邊輝子、髙橋宏行、浅見優、今浦将治、鈴木千琴 集中治療科における診療看護師(NP)へのタスクシフト・シェア 代行入力は医師の業務負担軽減に寄与するか 第7回日本NP学会学術集会 2021/11/19-21 web開催
大石直之 小児診療看護師が行う小児肝臓消化器科研修について 第37回神奈川県小児肝・消化器疾患研究 2022/8/22 神奈川
近藤寛 看護師特定行為研修修了者を増やすための新たな試み 第75回済生会学会 2023/2/11-12 横浜
金田明子、福田健太郎、高橋宏行 整形外科における診療看護師(NP)の役割と効果 第75回済生会学会 2023/2/11-12 横浜
大石直之、窪田祥平 小児診療看護師が介入した気管支喘息大発作の1例 第39回日本小児臨床アレルギー学会 2023/7/15-16 博多
大石直之、梅津守一郎、陶山友徳、青木真史、乾あやの、十河剛 小児肝臓消化器科に所属する小児診療看護師の活動について 第50回小児栄養消化器肝臓学会 2023/10/20-10/22 仙台
金田明子、近藤寛、真殿侑典、高橋宏行 自施設における特定行為を実践するための新たな試み 第76回済生会学会 2024/1/27-1/28 熊本
市ノ川隆久、飯田泰功、稲葉佑、黒尾健人 当院における、心臓血管外科NPの活動実績と今後の課題 第54回日本心臓血管外科学会学術総会 2024/2/22-24 浜松

研究会・懇話会等

講演者 演題名 講演会名 講演年月日 開催都市
近藤寛 座長 第4回特定行為実践看護師~未来構想2025~ 2025/3 Web開催
大石直之 小児診療看護師 (NP) による末梢挿入型中心静脈カテーテル管理の有用性 – 小児炎症性腸疾患領域における検討 – 第25回小児IBD研究会 2025/3/3 和歌山
近藤寛 座長 第1回神奈川県特定行為研究会 2022/9/4 横浜
近藤寛 座長 第2回神奈川県特定行為研究会 2023/3/12 横浜
金田明子 研修機関向けシンポジウム 演者 第3回神奈川県特定行為研究会 2023/9/3 横浜
近藤寛 特定行為研修の在り方について再考する 第3回特定行為実践看護師~未来構想2024~ 2024/3/7 横浜 web開催

講義・講演

発表者 演題名 講演会名 講演年月日 開催場所
金田明子 特定行為を現場で活用するには(実践に向けて) 2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 フォローアップ研修 2024/9/14 Web開催
市ノ川隆久 疾病・臨床病態概論 臨床推論 2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 2024/11 東京
金田明子 ケーススタディワークショップ~臨床現場での実践力を磨く~ 座長 第10回NP学会学術集会 2024/11/22-24 東京
藤原卓也 フィジカルアセスメント:胸部 社会福祉法人秀峰会研修 2024/11 横浜
近藤寛 フィジカルアセスメント:脳卒中 社会福祉法人秀峰会研修 2024/11 横浜
大石直之 当院における小児NPが行うIBD患者の関わりについて IBDメディカルスタッフミーティング 持田製薬 2024/11/29 横浜
近藤寛 診療看護師(NP)の活躍の場を
如何にして拡げるか
-病院経営への参画から診療看護師(NP)を増やす試み-
東京医療保健大学大学院(THCU) NPフォーラム 2024/12/1 東京
市ノ川隆久 術後疼痛管理関連 硬膜外カテーテルによる鎮静剤の投与及び投与量の調整 2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 2025/2 東京
金田明子 OSCE(3行為:気管カニューレの交換、胃ろうカテーテルの交換、気管チューブの位置調整) 2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 2025/3 東京
金田明子 タスクフォース 令和6年度(2024年度) 国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 2025/3/19-20 Web開催
諏訪豊美 OSCE(気管チューブの位置調整) 2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 2025/3 東京
市ノ川隆久 疾病/臨床病態概論 臨床推論 2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 2024/11/16 Web開催
金田明子 ベッドサイドで発揮する看護の専門性について~現場での看護実践、多職種連携~ 神奈川県立よこはま看護専門学校 卒業シンポジウム 2025/3/3 横浜
金田明子 臨床推論 TENP 急性期看護コース 2024 横浜(済生会横浜市東部病院)
市ノ川隆久 血液検査結果の見方 TENP 共通科目 2024 横浜(済生会横浜市東部病院)
大石直之 呼吸・循環のフィジカルアセスメント 6東病棟 2024 横浜(済生会横浜市東部病院)
大石直之 IBD,上部・下部消化管内視鏡,ERCPについて 6東病棟 2024 横浜(済生会横浜市東部病院)
大石直之 肝生検 6東病棟 2024 横浜(済生会横浜市東部病院)
大石直之 フィジカルアセスメント TEMP 小児講座 2024 横浜(済生会横浜市東部病院)
大石直之 発達段階に応じたこどもの病態生理とフィジカルアセスメント 小児プライマリケア認定看護師養成課程 2024 横浜(済生会横浜市東部病院)
鈴木亮博 アンカーファストの取り扱いについて 9西/SCU 2024 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 シャワー浴入浴時のトラブル回避、シミュレーション 9西/SCU 2024 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛、金田明子 タスクフォース 国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 2021/2/27, 3/19 Web開催
近藤寛、金田明子 タスクフォース 国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 2022/3/16, 3/26 Web開催
近藤寛 特定行為研修の運営におけるベストプラクティスの共有「当院の特定行為研修の取り組みについて」 日本看護協会 看護師の特定行為に係る指定研修機関連絡会 2023/2/15 Web開催
金田明子 ベッドサイドで発揮する看護の専門性について~現場での看護実践、多職種連携~ 神奈川県立よこはま看護専門学校 卒業シンポジウム 2023/2/28 横浜
近藤寛、金田明子、市ノ川隆久 タスクフォース 国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 2023/3/21-22 Web開催
近藤寛 当院での研修修了者の働き方,実習計画立案時のポイント セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修指導者講習会 2023/7/16 Web開催
金田明子 RRSの中でNPが行う高度実践看護 第9回NP学会学術集会 シンポジウム 2023/10/20-22 北海道
金田明子 「診療看護師の実践と今後の展望」医療の現場で診療看護師(NP)は何をもたらすか~一歩先の医療を担う人材としての役割~ 第52回日本医療福祉設備協会 2023/11/16-17 東京
金田明子 タスクフォース 国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 2024/2/22-23 Web開催
近藤寛 緊急時の対応 もし気管切開チューブが抜けてしまったら 9西/SCU病棟 2019 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 「看護師の特定行為に係る研修制度」について—制度の設立背景と動向— 実習指導者養成講習会 2019 横浜(済生会横浜市東部病院)
金田明子 画像と症状の関連について 9西/SCU病棟 2020 横浜(済生会横浜市東部病院)
金田明子 介護福祉士向け 入浴時のトラブル対応 9西/SCU病棟 2020 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 被殻出血の術後管理 一症例を振り返って 9西/SCU病棟 2021 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 SCUにおける患者管理r 9西/SCU病棟 2021 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 窒息時の対応 ‐過去の事例から学ぶ‐ 9西/SCU病棟 2021 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 フィジカルアセスメント 9西/SCU病棟 2021 横浜(済生会横浜市東部病院)
金田明子 気管切開術後の管理について サルビア 2021 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 心不全患者の診かた 9西/SCU病棟 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 食事介助時における窒息時の対応 9西/SCU病棟 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
金田明子 整形外科ドレーン管理について 10西/10東病棟 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
金田明子 症例検討会 サルビア 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
金田明子 演習ファシリテーター TENP 急性期看護コース 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
市ノ川隆久 胸腔ドレーン管理について 8西病棟 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
大石直之 小児腹部救急疾患 小児病棟 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
大石直之 発達段階に応じたこどもの病態生理とフィジカルアセスメント 小児プライマリケア認定看護師養成課程 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
佐藤あゆみ 整形外科病棟における診療看護師としての役割 2022年度看護部研究・業績発表会 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
藤原卓也 創処置について 8西/8東病棟 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
市ノ川隆久,大石直之,佐藤あゆみ,藤原卓也 フィジカルアセスメント 新人研修 2022 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 急性の経過から亡くなった患者さんの振り返り 9西/SCU病棟 2023 横浜(済生会横浜市東部病院)
近藤寛 CRBSI予防のためのCV及びTPN管理 9西/SCU病棟 2023 横浜(済生会横浜市東部病院)
金田明子 演習ファシリテーター TENP 急性期看護コース 2023 横浜(済生会横浜市東部病院)
金田明子 臨床推論 TENP 急性期看護コース 2023 横浜(済生会横浜市東部病院)
市ノ川隆久 医療統計 看護師特定行為研修 2023 横浜(済生会横浜市東部病院)
大石直之 ERCPについて サルビア 2023 横浜(済生会横浜市東部病院)
大石直之 発達段階に応じたこどもの病態生理とフィジカルアセスメント 小児プライマリケア認定看護師養成課程 2023 横浜(済生会横浜市東部病院)
藤原卓也 フットケアにおける創傷管理 8西/8東病棟 2023 横浜(済生会横浜市東部病院)


診療予約

ネットと電話で初診予約(一部診療科)
ができます。

予約変更・確認

ネットと電話で予約変更・確認・取消ができます。

ご相談・お問い合わせ

相談窓口のご案内とお問い合わせ方法を
ご覧になれます。