鈴木志律江、西田美保子、佐々木花奈、塚原紀子、大久保桂子 |
在宅医療連携拠点「さわやか相談室」へ相談後の連携行動に関する実態と課題 |
第9回日本在宅看護学会学術集会 |
2019/12/8 |
東京 |
佐々木花奈、塚原紀子、大久保桂子、鈴木志律江、西田美保子 |
在宅医療連携拠点「さわやか相談室」へ相談後の連携行動に関する実態と課題 |
第72回済生会学会 |
2020/2/9 |
新潟 |
寺島理沙子 |
医療通訳の必要性~外国人患者の使用言語と国籍の関係より~ |
第67回公益社団法人日本医療社会福祉協会全国大会および第39回日本医療社会事業学会 |
2019/6/8 |
川崎 |
冨永亜紀 |
がん地域連携パスの返書状況から見る連携状況について |
第19回日本クリニカルパス学会 |
2018/10/12 |
函館 |
冨永亜紀、宮城盛淳 |
地域内病病連携の推進に向けたデータ活用の検討について~急性期病院での連携データ活用に関する一検討~ |
日本医療マネジメント学会第18回神奈川県支部学術集会 |
2019/3/10 |
横須賀 |
河田成子、西谷慎、松尾清邦、宮城盛淳 |
脳卒中地域連携クリニカルパス普及への取り組み |
第18回日本クリニカルパス学会 |
2017/12/1 |
大阪 |
川名州子、北野光秀、長島敦、山崎元靖、本間明、田中光生 |
救急外来におけるソーシャルワーカーの関わりについてケース分析と事例紹介 |
日本臨床救急医学会 |
2014/6/1 |
栃木 |