入院が決まったら

入院が決まったら

1階入院受付(三井住友ATM前4番窓口)までお越しください。
入院受付にて、入院の準備や手続きについてご案内いたします。

入院のときにお持ちいただくもの

ご提出いただくもの

[各フロア病棟事務員へ提出(受付 9:00~17:00)]

  • 健康保険証
  • 診察券
  • 限度額適用認定証(該当の方)※
  • 医療受給者証(該当の方)
  • 入院申込書兼誓約書
  • 個室・準個室使用申込書(該当の方)
  • 入院セット(パジャマ・タオル等)レンタル承諾書(希望者)
  • オムツレンタル承諾書(希望者)

※限度額適用認定証について
70歳未満の方は、入院の際「限度額認定証」を提示していただくと、入院時、1ヶ月(暦月)のお支払いが自己負担限度額までとなります。
詳細は健康保険加入先にお問い合わせください。

ご用意いただくもの

  • 洗面道具
    石けんまたはボディソープ・シャンプー・リンス・歯ブラシ・歯磨き粉・歯磨き用コップ・電気カミソリ・ヘアブラシ等
  • ボックスティッシュ
  • 下着
    枚数は入院予定期間でお決めください
  • 紙オムツ(利用される方)
    紙オムツ(有料)もご利用いただけます
  • 現在飲んでいるおくすり等
  • イヤホン(4人部屋のテレビ用)
    イヤホンは3階のコンビニでご購入できます
  • パジャマ・タオル類
    レンタル可能です
  • 履き慣れた、かかとのある靴
    スリッパやサンダルは禁止となっています
  • おくすり手帳(お持ちの方)

※持ち物には記名してください。

※多額の現金や貴重品(装飾品を含む)をお持ちいただくことはご遠慮ください。

必要に応じてご用意いただくもの

  • 入れ歯/入れ歯用ケース/入れ歯用歯ブラシ/入れ歯用洗浄剤
  • 補聴器/補聴器用ケース
  • 眼鏡・老眼鏡・コンタクトレンズ/眼鏡・老眼鏡用ケース・コンタクトレンズケース
    入れ歯・補聴器・眼鏡・老眼鏡は専用のケースをお持ちください。紛失しても責任を負いかねます
  • 吸い飲み・曲がるストロー
  • 普段使用している補助具等
  • カレンダー
  • 母子手帳

お子さんが入院する場合

  • 時計
  • おしり拭き
  • 携帯電話の充電器

入院セット(CSセットR)のご紹介

●入院セット(CSセットR)とは

「入院セット(CSセットR)」とは、入院時に必要となる病衣(患者衣)とタオル類(バスタオル・フェイスタオル)及び日用品を、1日単位(洗濯付き)で貸出をするサービスになります。
入院準備や入院中の洗濯、洗い替えの運搬等が不要になるなど、患者さんやご家族にとって利便性の高いサービスとなっています。
また、入院費保証付きサービスですので安心してご入院いただけます。

●「入院セット(CSセットR)」のメリットについて

・入院時に購入、準備していただく物品が少なくなります。
・病衣、タオル類の洗濯や補充、紙おむつの購入や補充の手間がなくなります。
・日額定額制の為、一時的な体調の変化で使用枚数が増えた場合でも1日の料金は変わりません。
・退院後に紙おむつが余って無駄になることがありません。
・いつでも清潔な衣類を使えるので感染対策、清潔の保持が出来ます。
・万が一、事情により入院費のお支払いが遅延した場合、信用保証会社が入院費の立替払いをいたします。
※本サービスで立替えた入院費に関しましては、信用保証会社よりご請求させていただきます。

●「サービス内容」について

入院セット(CSセットR)とは、CSプランと紙おむつプランを合わせたセットになります。
CSプランにお申込していただけると、サービス品のご利用も可能になります。
紙おむつのご利用をご希望の方は、紙おむつプランをお申込みください。
※紙おむつプラン単体でのご契約はできません。
※プランの詳細はこちらをご覧ください
入院セット(CSセットR)リーフレット(PDF)

●「入院セット(CSセットR)」のお申込みについて

入院セット(CSセットR)をご利用の方は、入院受付スタッフ・病棟スタッフにお伝えください。
ご希望の方はリーフレットに「WEB申込」に記載のある2次元バーコードよりお申し込みください。紙でのお申し込みをご希望の方には申込書をお渡しいたしますので、必要事項をご記入の上、病棟スタッフにお渡しください。
※入院当日より、ご利用していただけます。

●商品の配布・料金・お支払について

【病衣、バスタオルの配布について】
 病衣、バスタオルの配布は、入浴の際など定期交換が基本になります。ただし、患者さんのご容態に応じて変わる場合がございます。予めご了承ください。

【料金に関して】
 利用開始日から終了日までの全日数分の料金が発生します。退院日も請求に含まれ、配布の有無、使用枚数に関わらず日額定額制です。

【お支払いについて】
 「株式会社エラン」より請求書が郵送され、入院費とは別のお支払いになります。お支払いは、払込用紙にてコンビニ・郵便局のお支払い、口座振替、クレジットカード払い(スマートフォン・PC申込のみ選択可)が選択可能で、それぞれ月ごとのお支払いになります。請求書の送付は翌月中旬頃です。
※口座振替の際には、口座振替依頼書のご記入をお願いいたします。口座登録には、1•2ヶ月お時間をいただいております。

●お問い合わせ窓口

下記の内容についてご不明点がございましたお問い合わせ下さい。
・サービス内容について
・支払い方法について
・請求金額について  など

指定業者:株式会社エラン(株式会社エラン|コーポレートサイト)
電話番号:0120-919-821
受付時間:9:00~21:00(土・日・祝・年末年始・当社休業日除く)

・入院セットは株式会社エランとの直接契約となっておりますので、お問い合わせなど上記連絡先までお電話ください。
・ご連絡の際は、ご利用されている方の病院名をお知らせください。
・請求書か申込書の控えをお手元にご用意のうえお問い合わせいただくとスムーズです。

個室のご案内

当院では、一般病室の他に患者さんのプライバシーの確保と快適な療養環境を提供することで治療に専念できるよう以下のお部屋をご用意しております。
なお、個室料金は健康保険の適用外となります。また、ホテル等の宿泊の概念とは異なり午前0時を起点に日数計算をいたしますのでご了承ください(1泊2日入院の場合、個室料金は2日分の計算となります)。

特別個室

室名 病棟 室料(日額) 部屋数 面積 主な設備
特室A 10階東 24,200円 1室 39.45㎡ シャワー(ユニットバス)・トイレ・洗面台・
冷蔵庫・大型テレビ・キッチン・ポット・
電子レンジ・ソファベッド・応接セット
LDR 6階西 26,400円 1室 33.31㎡ シャワー・トイレ・洗面台・冷蔵庫・テレビ・応接セット

金額はすべて税込表示です

※LDR とは、陣痛(Labor)・分娩(Delivery)・回復(Recovery)までを、同じ部屋で過ごせる個室です。

一般個室・準個室

室名 病棟 室料(日額) 部屋数 面積 主な設備
1床室
【1017号、
1018号室】
10階東 19,800円 2室 19.3~
23.3㎡
シャワー・トイレ・面会用テーブル・洗面台・
テレビ/冷蔵庫付床頭台
1床室
【一般】
一般 18,700円 63室 14.2~
15.7㎡
シャワー・トイレ・面会用テーブル・洗面台・
テレビ/冷蔵庫付床頭台
1床室
【一般】
一般 16,500円 10室 15.1~
17.3㎡
トイレ・面会用テーブル・洗面台・
テレビ/冷蔵庫付床頭台
1床室
【産科】
6階西 18,700円 2室 15.1~
15.6㎡
シャワー・トイレ・面会用テーブル・洗面台・
テレビ/冷蔵庫付床頭台
1床室
【小児】
6階東 11,000円 4室 12.4~
15.2㎡
シャワー・トイレ・面会用テーブル・洗面台・
テレビ/冷蔵庫付床頭台
1床室
【精神】
5階西 11,000円 11室 16.0~
16.7㎡
シャワー・トイレ・面会用テーブル・洗面台・
テレビ/冷蔵庫付床頭台
準個室 一般 3,300円 6室
24床
8㎡ 洋服タンス・化粧台・面会用イス・テレビ/
冷蔵庫付床頭台

金額はすべて税込表示です

シャワーの無い個室もございます。
アメニティー:石けん・シャンプー・コンディショナー・ボディソープ・ティッシュペーパー

※準個室は4人部屋で、上記のアメニティーのご用意はございません。

一般個室
準個室(4人部屋)

問い合わせ先

1階入院受付
電話 045-576-3000(代) 内線2115,2116
時間 平日9:00〜17:00

手術を受けられる方へ

解説VTR「入院されてから手術・退院までのながれ」

解説VTR「手術の事前準備外来」

患者支援センターのご案内

患者支援センターでは、入院準備外来、術前経口補水療法チーム及び術後疼痛管理チームを発足させ、患者さんに術前から退院まで安心して快適に治療を受けていただけるようスタッフ一丸となって、患者さんをサポートしています。
詳しい情報は、こちらをご覧ください。

診療予約・変更・確認・取消

ネットと電話で初診予約(一部診療科)・
予約変更・確認・取消ができます。

ご相談・お問い合わせ

相談窓口のご案内とお問い合わせ方法を
ご覧になれます。