初診の方へ

初診とは

  • 当院を初めて受診される場合。
  • 定期的受診のため、当院医師から再診の指示が出ていない場合。
  • 今回の受診が前回当院受診時と同じ病名、同じ症状であっても、患者さんが任意に診療を中止された場合。
  • 前回の病気が治癒された患者さんで、新たに同じ科で受診される場合や別の科に初めて受診される場合。
  • 口腔外科(歯科)とその他の診療科は、それぞれ別に初診扱いとなります。

初診時選定療養費

他の保険医療機関からの紹介状(診療情報提供書)をお持ちでない初診患者さんには、診療費とは別に初診時の選定療養費として7,700円(税込)をお支払いいただいております。
初診時選定療養費について

初診受付時間・休診日


初診受付時間
 8:30~11:00

 ※一部の専門外来は受付時間が異なります。詳しくは病院までお問い合わせください。


休診日
 土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始(12月29日~翌年1月3日)

 ※診療科によって、休診日がございます。
詳しくは「外来診療表」「外来休診表」をご覧になるか、お電話にてご確認ください。

お持ちいただくもの

  • マイナ保険証(または保険証)、各種医療証、受給者証

※マイナ保険証をご利用いただくことで、以下のメリットがあります。
 ①初診時に加算される医療情報・システム基盤整備体制充実加算の点数が下がるため、医療費がその分お安くなります。
 ②高額療養費制度の情報を提供いただくことで、限度額認定証をご用意いただく必要がなくなります。
 ③他の医療機関の投薬歴情報や、特定健診情報をご提供いただくことで、診療に役立てることが出来ます。

  • 医療機関からの紹介状(診療情報提供書)

かかりつけの先生からの紹介状は、患者さんの診療情報を知る有効な情報となりますので、紹介状をお持ちくださるようお願いいたします。
眼科、耳鼻咽喉科、口腔外科、皮膚科は完全紹介制です。受診の際は必ず紹介状をお持ちください。
その他の診療科は原則紹介制ですので、紹介状をお持ちになって受診してください。紹介状がない場合、初診時の選定療養費として7,700円(税込)が実費での負担となります。

受診の手続き

記載台にございます診療申込書を記入し、マイナ保険証(または保険証) 、紹介状を添えて総合受付 初診窓口へお出しください。診療申込書はこちらよりダウンロードし、ご記入のうえ当日持参いただくと受付がスムーズです(事前受付はしておりません。ご了承ください)。

※紹介状をお持ちでない方は診療申込書と問診票を記入のうえ、受付窓口にお出しください。

※診察券をお持ちの方は診療申込書の記入は不要です。

初めて来院される方

診療申込書 」「問診票」を記入してください

※紹介状有の方は「問診票」の記入不要

総合受付の初診窓口へお出しください

各診療科受付・各検査室の受付へ
外来受付票をお出しください

診察・検査終了

お会計(自動精算機・会計窓口)

ご帰宅

各診療科の紹介初診・Web予約に関するご案内

形成外科の受診案内

PDFを開く

泌尿器科の受診案内

PDFを開く

整形外科の受診案内

PDFを開く

リプロダクション外来の受診案内

PDFを開く

プレヴィア(前置胎盤)治療センター・UAE(子宮動脈塞栓術)外来の受診案内

PDFを開く

ロボット手術外来の受診案内

PDFを開く

内分泌腫瘍治療センターの受診案内

PDFを開く

呼吸器内科の受診案内 ご受診には予約が必要です

PDFを開く

小児肝臓消化器科の受診案内 ※2024/8/19(月)よりお申し込み開始

PDFを開く

皮膚科の受診案内 ※2024/10/1(月)よりお申し込み開始

PDFを開く

精神科の受診案内

PDFを開く

産科の受診案内

産科の初診は完全予約制とさせていただいております。

お電話でのご予約

受付時間 平日 9:00~16:00
電話番号 045-576-3000(代表)

※詳細につきましては、産婦人科ページの「分娩予約に関するご連絡」をご覧ください。

Web予約フォームより初診ご予約可能な診療科

皮膚科 ※2024/10/1(月)よりお申し込み開始
小児肝臓消化器科 ※2024/8/19(月)よりお申し込み開始
呼吸器内科 ※ご受診には予約が必要です
泌尿器科
形成外科
ロボット手術外来
内分泌腫瘍治療センター
道交法認知症外来
リプロダクション(生殖医療)外来

予約フォームはこちら

同日受診についてのお願い

当院では、多くの方がご利用されており、長時間お待ちいただくことがございます。
診療の待ち時間を短縮するため、お一人の患者さんが同日に受診できる診療科数を2科までとさせていただきます。

※至急の治療が必要な場合はお断りしません。

※最終的な診療の要否は、医師の判断となります。

※診察終了後、別の診療科の同日受診が必要と判断された場合は、診療科数を制限することはございません。

診察券について

診察券は全診療科共通です。ご来院の際は必ずお持ちください。
診察券を紛失された場合は、再発行手数料(220円)を頂戴いたします。
2022年1月6日以降に発行する診察券では、性別表記をしておりません。
これにより、どなた様にも安心してご受診いただけます。
以前発行された診察券は、引き続きご利用いただけます。
診察券の交換をご希望の方は、1階総合窓口までお声かけください。

診療予約・変更・確認・取消

ネットと電話で初診予約(一部診療科)・
予約変更・確認・取消ができます。

ご相談・お問い合わせ

相談窓口のご案内とお問い合わせ方法を
ご覧になれます。