2025年度「実習指導者養成講習会」開講のお知らせ
- Home
- 医療関係者・学生の方へ 一覧
- 2025年度「実習指導者養成講習会」開講のお知らせ
2025年02月21日医療関係者・学生の方へ
2025年度「実習指導者養成講習会」開講のお知らせ
2025年度 募集概要
|開講時期|2025年6月9日(月)~2024年11月27日(木) 計18日(実習2日間を含む。195時間)
|募集人員|40名
|応募資格|次の①及び②の要件を満たす者
①神奈川県内の病院等に勤務し、施設長の推薦がある者
②保健師、助産師、看護師の資格取得後3年以上の実務経験を有し、現在病院等で実習指導を担当している者、又は今後担当する予定の者(実務経験年数は、2025年4月1日現在とする)
|応募方法|①受講申込書(様式1)②推薦書(様式2)③小論文を郵送にて応募する。応募書類は、済生会横浜市東部病院ホームページよりダウンロードしてください。
【小論文について】 次の課題について、自らの経験をふまえて、1200字程度で論述してください。 課題:「実習指導者養成講習会で学びたいこと」
|応募期間|2025年4月1日(火)~2024年4月15日(火)
|選考方法|受講申込書・推薦書・小論文を総合して選考いたします
|受講料|25,000円(税込み)受講経費・教材費等
|受講決定|2024年5月2日(金)頃までに各施設長に通知します
▶2025年度実習指導者 リーフレット
▶2025年度講習会時間割
出願書類は以下よりダウンロードして入力し、出願してください。
※応募の際は、応募用紙に必要事項を記入の上、下記宛先まで郵送にてお申し込みください。
応募書類①~③、返信用封筒(切手を貼付し、返信先を記入)を同封してください。
※なお、受講決定通知は施設長(病院長)宛となりますので、受講決定通知用の返信用封筒の返信先は施設長(病院長)宛でご記入ください。
済生会横浜市東部病院 実習指導者養成講習会 事務局(看護部)
〒230-0012 横浜市鶴見区下末吉3-6-1
(お問い合わせ)電話:045(576)3000(代) mail:edu_kango@tobu.saiseikai.or.jp