【研究・業績】緩和ケアセンター
緩和ケアセンター
2014/4/1 - 2025/03/31
学会発表
| 筆頭演者・共同演者 | 演題名 | 学会名 | 発表年月日 | 開催都市 |
|---|---|---|---|---|
| 戸田陽子、稲葉真、各務宏、金澤徳典、我那覇せら、石川幸之助、大道美保、深澤拓也 、木幡雄至、小川花梨 、立山未来 、島田里絵 | 頭蓋内良性腫瘍に伴う三叉神経痛に対する症状緩和アプローチ | 第29回日本緩和医療学会学術大会、第37回日本サイコオンコロジー学会総会 合同学術大会 | 2024/6/15 | 神戸 |
| 寺島智子、吉田勝也、西悠吾、水野将樹、平塚沙織、原口さやか、佐野紀美、今野恵、奥澤星二郎、江川智久 | がん患者と家族を対象とした緩和ケア普及に関わる短編説明動画集の作成~療養指導の効率化と均てん化と目指して~ | 第25回日本緩和医療学会学術大会 | 2020/6/19、20 | Web開催 |
研究会・懇話会等
| 講演者 | 演題名 | 講演会名 | 講演年月日 | 開催都市 |
|---|---|---|---|---|
| 大道美保、髙橋修(平和病院緩和ケア内科) | 子どもがいる壮年期患者への関わり~急性期病院と在宅医療、緩和ケア病院との連携について~ | 済生会横浜市東部病院緩和ケア研究会 | 2022/6/22 | 横浜(済生会横浜市東部病院)Web開催 |
| 大道美保、北山美希(ファミリーホスピス大口ハウス) | 人生の最期はどこで迎える? ~その人らしさを支える意思決定支援とは~ |
済生会横浜市東部病院緩和ケア研究会 | 2022/10/13 | 横浜(済生会横浜市東部病院)Web開催 |
| 大道美保、中川あすか(療養福祉相談室) | 身寄りがない高齢者の終末期における意思決定支援と療養調整 | 済生会横浜市東部病院緩和ケア研究会 | 2023/3/2 | 横浜(済生会横浜市東部病院)Web開催 |
| 大道美保、丸山理恵(済生会横浜市東部病院看護部)、國本雅也(くにもとライフサポートクリニック)、鈴木志津恵(鶴見区医師会在宅部門)、平出佳菜(平和病院) | 大道美保 ACPや意思決定支援の実際を共有し、今後の支援を考える(企画責任) | 済生会横浜市東部病院緩和ケア研究会 | 2023/7/14 | 横浜(済生会横浜市東部病院)Web開催 |
| 戸田陽子 | がん性疼痛に対する薬物療法 | 第21回はなみずきの会(神奈川県女性医師勉強会) | 2023/4/27 | Web開催 |
| 戸田陽子、丸山真一、武田康平(薬剤部) | 戸田陽子 地域で支えるがん性疼痛治療(司会) | 第31回横浜東部地区 薬物療法と薬理学研究会 | 2024/3/15 | 横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 戸田陽子 | 実症例で経験したトレーシングレポートの有用性~病院医師の立場から~ | 横浜市鶴見薬剤師会主催(神奈川県薬剤師会共催)第16回TYP-Net(鶴見若手薬剤師勉強会) | 2024/2/16 | Web開催 |
| 吉田勝也 | 痛みとこころ 難治性の痛みに対するアプローチ | 第75回神奈川東部地区緩和ケア研究会 | 2019/7/19 | 横浜 |
講義・講演
| 発表者 | 演題名 | 講演会名 | 発表年月日 | 開催場所 |
|---|---|---|---|---|
| (司会進行)戸田陽子、大道美保(アドバイザー)、寺島智子、水野将樹 | がん緩和ケアはじめよう!人生会議 ~いつかのために、いまできること~ | 済生会横浜市東部病院 市民公開講座 | 2025/3/15 | (横浜)済生会横浜市東部病院多目的ホール |
| “企画責任:戸田陽子、ファシリテーター濱中伸介(呼吸器内科)、辻野尚久(精神科)酒井章次(重度心身障害児(者)施設サルビア)、佐野紀美、大道美保、寺島智子、鈴木明菜(がん相談支援センター)、深澤拓也(薬剤部)、水野将樹(心理室)外部講師:髙橋修一 (平和病院緩和ケア内科) |
“研修内容 基本知識(e-learningを含む) がん性疼痛、呼吸困難、消化器症状、精神症状、コミュニケーションロールプレイ、難治がんを伝える、事例検討(グループワーク)、がん性疼痛、療養場所選択と地域連携、がん患者・家族等への支援” | 厚生労働省委託事業 緩和ケア研修会 | 2024/10/5 | 横浜(済生会横浜市東部病院 多目的ホール) |
| 戸田陽子、大道美保、濱中伸介(呼吸器内科)、辻野尚久、(精神科)、酒井章次(重度心身障害児(者)施設サルビア)、佐野紀美、寺島智子(がん相談支援センター)、深澤拓也(薬剤部)、水野将樹(心理室)、外部講師:髙橋修一(平和病院緩和ケア内科) | 戸田陽子 基本知識(R03 がん性疼痛/R04 呼吸困難/R05 消化器症状/R06 精神症状)、コミュニケーションロールプレイ、難治がんを伝える、事例検討(グループワーク)、がん性疼痛、療養場所選択と地域連携、がん患者・家族等への支援(企画責任) | 厚生労働省委託事業 緩和ケア研修会 | 2023/10/7 | 横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 戸田陽子 | 血液・造血器 | 病態治療論 | 2024/5/30-6/27(全5回) | 横浜市医師会聖灯看護専門学校 |