Request regarding new coronavirus infection

2022年09月29日ニュース

Request for avoidance of new coronavirus infection

当院の「新型コロナウィルス」に関する対応についてまとめております。
当院の新型コロナウィルス対策の基本的な方針はこちらをご覧ください。

2022年12月28日
「これから入院する患者さんへ」追記
2023年3月3日
「ご来院時はマスクを着用してください」加筆修正
2023年3月29日
「面会制限の解除について」加筆修正

 

ご来院時はマスクを着用してください

当院では来院者の方々へマスクの着用をお願いしております。こちらも参照ください。

 

About consultation when suspecting new coronavirus infection

If you have a cold-like symptom such as fever or sore throat, you may be infected with a new coronavirus infection.

当院では発熱外来診療を行っておりません。
新型コロナウィルス感染症が疑われる場合は、かかりつけ医にご相談いただくか、新型コロナウィルス感染症ダイヤルにご相談のうえ神奈川県が指定している「発熱診療等医療機関」を受診してください。

New coronavirus infectious disease call center Yokohama

phone number 045-550-5530
Working hour 24/7

 

Who you heve appointment and develop the above symptoms, please contact us by phone (representative: 045-576-3000) before coming to our hospital. For those who have a calm medical condition, we also send prescriptions by telephone.

 

PCR test / new coronavirus vaccine

To maintain an emergency securing system, PCR test and COVID-19 vaccination are not performed for the generals at our hospital.

 

面会制限の解除について

令和5年5月8日(月)より、面会制限を解除いたします。
詳しくはこちらをご覧ください。

 

これから入院される患者さんへ

以下に該当される場合は、必ず入院前もしくは入院時に担当医師・看護師などへお伝えください。

  • 10日以内に入院される患者さんご自身が発熱・かぜ症状があった
  • 10日以内に入院される患者さんご自身が新型コロナウイルスの検査を受けた
  • 10日以内に陽性者と接触した
  • 10日以内に接触した人がコロナの検査を受けた

また、入院10日前より同居者も含め以下の行動をお控えください

  • 同居者以外との会食
  • カラオケや宴会など大勢の人数が集まるイベント参加の自粛

 

当院では厳重にコロナ感染予防、防止の対策を職員一同、院内全部署で実施しておりますが、避けえないコロナ感染が院内でも発生することがあります。患者様、お付き添いの皆様方におかれましても、受診時あるいはご入院時にご注意を差し上げている感染予防の行動を徹底されますよう切にお願い申し上げます。

(横浜市内“新型コロナウイルス感染症(COVID-19)受け入れ中核・基幹病院”院長一同)

Medical appointment / change / confirmation

Reservation for the first visit online and by phone (some clinical department)
You can change and confirm your reservation.

Consultation / inquiry

Information on the consultation desk and how to contact us
You can see it.