よくあるご質問

よくお問い合わせいただくご質問をQ&A形式でご案内します。

【外来(受診関連)】

初診の場合の受付方法を教えてください。

初診受付時間(平日8:30~11:00)に他の医療機関からの紹介状をご持参のうえ、1階「総合受付初診窓口」までお越しください。紹介状がない場合、「問診票」をご記入ください。その場合、診療費とは別に「初診時選定療養費」として7,700円(税込)をいただいております。
一部の診療科は「完全紹介制」、「完全予約制」です。
詳細は、下記URLをご覧ください。
初診の方へ | 済生会横浜市東部病院 (saiseikai.or.jp)

初診の予約は受けていますか。

形成外科、泌尿器科、整形外科、リプロダクション外来、ロボット手術外来、内分泌腫瘍治療センター、道路交通法における認知症専門外来はでは、予約を受け付けております。詳細は、下記URLをご覧ください。
初診の方へ | 済生会横浜市東部病院 (saiseikai.or.jp)

紹介状があります。受診方法を教えてください。

初診受付時間(平日8:30~11:00)に1階「総合受付 初診窓口」までお越しください。
受診日についてはこちら(外来診療表外来休診表のページ)でご確認ください。

他院宛の紹介状で、東部病院に受診することは可能ですか。

原則は、東部病院宛の紹介状をお持ちの上ご受診ください。他院宛の紹介状でのご受診を希望される場合は、患者さんご自身で、紹介状発行元の医療機関へご確認いただき、許可を得た上でご受診ください。

予約日を変更したい。
健康診断で医療機関を受診するようにと言われました。

「要医療・要治療・要精密検査」等の判定を受けた場合には、健康診断の結果が、紹介状の代わりになります(初診時選定療養費はかかりません)。健康診断の結果をお持ちのうえ、ご受診ください。
「異常なし」「軽度異常」「経過観察・要再検査・要生活改善」の判定では紹介状扱いにはなりません(初診時選定療養費がかかります)。選定療養費をご了承のうえ、ご受診ください。

〇〇〇の手術、〇〇〇の検査、〇〇〇の治療を受けることはできますか。

ご希望の治療が適応となるかは、医師が診療の中で患者さんの状態を確認させていただいた上で判断します。ご希望の治療がございましたら、診療情報提供書をお持ちの上、ご受診ください。

東部病院でセカンドオピニオンを受けたいがどのような手続きが必要ですか。
他医療機関にセカンドオピニオンを受けにいきたいです。

セカンドオピニオンをご希望されることを、主治医へお伝えください。診療情報提供書(紹介状)を作成し、画像や検査データのコピーを用意いたします。診療情報提供書(紹介状)の作成には料金がかかります。

【外来(薬剤関連)】

次回予約までに薬が不足してしまったので処方してもらえますか。

恐れ入りますが、お薬が無くなる前にご受診していただき、診察の中で医師にご相談ください。
直接来院していただく前に、WEBかお電話で予約を変更することもできます。
●WEB      予約変更|済生会横浜市東部病院 (saiseikai.or.jp))
●お電話   045-576-3000(代) 代表電話から「予約変更希望」とお伝えください。

処方箋の有効期限が切れました。

期限切れの処方箋を外来受付へお持ちください。患者さんには再度ご受診いただく必要があり、医師が必要に応じ新たに院外処方箋を発行します。「再診料」、「処方箋料」は自費でお支払いください。

処方箋を紛失しました。

有効期限内であれば、再発行できますが、「処方箋料」は自費でお支払いいただきます。
有効期限が切れてしまった場合は、再度ご受診いただく必要があり、医師が必要に応じ新たに院外処方箋を発行します。「再診料」、「処方箋料」ともに自費でお支払いください。

薬を紛失しました。

再度ご受診いただいたうえで、医師が必要に応じ新たに院外処方箋を発行します。
「再診料」、「処方箋料」、「薬剤料」(院内外問わず)全て自費でお支払いください。

【文書関連】

文書(診断書・各種証明書)の申込方法を教えてください。
領収書や診療明細書の再発行は可能ですか。

領収書の再発行は行っておりませんが、下記の書類を作成することは可能です。
ご希望の場合は該当の窓口にてお申込みください。


受付窓口 発行までの期間 発行にかかる費用
領収証明書 文書 1週間~10日間 550円
診療明細書 会計 当日 無料

【入院】

面会方法を教えてください。
知人が入院しているかどうかを教えてください。

申し訳ございませんが、個人情報保護の観点により、ご入院中かどうかも含め患者さんの情報はお伝えできません。ご本人様あるいはご家族様にご確認ください。
(※病院から連絡があった場合はこの限りではありません)

入院中にパソコン等の電子機器を持ち込んでもよいですか。

携帯電話・スマートフォンを除く電子機器のお持ち込みは、原則ご遠慮いただいております。
使用をご希望される場合は、病棟へお申し出ください。

テレビカード1枚(1,000円)でどのようなサービスが受けられますか。

テレビは12時間30分視聴可能です(45秒で1度数引かれます)。
冷蔵庫のご利用には24時間毎に100円(100度数引かれます)がかかります。
【テレビカード販売機設置場所】
各病棟デイルーム、1階12番受付横、3階ラウンジ、1階救命救急センター(10番受付)向かい
【テレビカード精算機設置場所】
1階 12番受付横 、1階救命救急センター(10番受付)向かい

入院中の患者さんへお見舞い品を送ってもよいですか。

お見舞い品のご郵送はご遠慮いただいております。

【その他】

出入口で体温測定をしないのは何故ですか。

新型コロナコロナウイルス感染症は、発熱などの症状がない感染者が半数以上いるといわれております。このような無症状の感染者には検温したとしても新型コロナウイルスへの感染のシグナルを検知することができません。
当院では検温しない代わりに、院内に立ち入るすべての人にマスク着用の遵守をお願いしています。
詳細は当院来訪者に対する 新型コロナウイルス対策の基本的な方針 | 済生会横浜市東部病院 (saiseikai.or.jp)をご覧ください。

wi-fi環境はありますか。

当院では全館で無料のWi-Fiサービスをご利用いただけるようになりました。
入院中、外来受診時、共にご利用可能です。
詳細はFree Wi-Fi接続サービスのご案内 | 済生会横浜市東部病院 (saiseikai.or.jp)をご覧ください。

ATMはありますか。

1階三井住友銀行ATM、3階コンビニエンスストア内にATMがございます。

車いすを借りたいです。

患者さんが院内で使用できる車いすを、1階正面入口、救急側入口、駐車場棟内にご用意しております。
なお、病院敷地外への持ち出しは、ご遠慮いただいています。

診療予約・変更・確認・取消

ネットと電話で初診予約(一部診療科)・
予約変更・確認・取消ができます。

ご相談・お問い合わせ

相談窓口のご案内とお問い合わせ方法を
ご覧になれます。