| 金田明子 |
特定行為を現場で活用するには(実践に向けて) |
2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 フォローアップ研修 |
2024/9/14 |
Web開催 |
| 市ノ川隆久 |
疾病・臨床病態概論 臨床推論 |
2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 |
2024/11 |
東京 |
| 金田明子 |
ケーススタディワークショップ~臨床現場での実践力を磨く~ 座長 |
第10回NP学会学術集会 |
2024/11/22-24 |
東京 |
| 藤原卓也 |
フィジカルアセスメント:胸部 |
社会福祉法人秀峰会研修 |
2024/11 |
横浜 |
| 近藤寛 |
フィジカルアセスメント:脳卒中 |
社会福祉法人秀峰会研修 |
2024/11 |
横浜 |
| 大石直之 |
当院における小児NPが行うIBD患者の関わりについて |
IBDメディカルスタッフミーティング 持田製薬 |
2024/11/29 |
横浜 |
| 近藤寛 |
診療看護師(NP)の活躍の場を
如何にして拡げるか
-病院経営への参画から診療看護師(NP)を増やす試み- |
東京医療保健大学大学院(THCU) NPフォーラム |
2024/12/1 |
東京 |
| 市ノ川隆久 |
術後疼痛管理関連 硬膜外カテーテルによる鎮静剤の投与及び投与量の調整 |
2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 |
2025/2 |
東京 |
| 金田明子 |
OSCE(3行為:気管カニューレの交換、胃ろうカテーテルの交換、気管チューブの位置調整) |
2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 |
2025/3 |
東京 |
| 金田明子 |
タスクフォース |
令和6年度(2024年度) 国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 |
2025/3/19-20 |
Web開催 |
| 諏訪豊美 |
OSCE(気管チューブの位置調整) |
2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 |
2025/3 |
東京 |
| 市ノ川隆久 |
疾病/臨床病態概論 臨床推論 |
2024年度(第六期)セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修 |
2024/11/16 |
Web開催 |
| 金田明子 |
ベッドサイドで発揮する看護の専門性について~現場での看護実践、多職種連携~ |
神奈川県立よこはま看護専門学校 卒業シンポジウム |
2025/3/3 |
横浜 |
| 金田明子 |
臨床推論 |
TENP 急性期看護コース |
2024 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 市ノ川隆久 |
血液検査結果の見方 |
TENP 共通科目 |
2024 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 大石直之 |
呼吸・循環のフィジカルアセスメント |
6東病棟 |
2024 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 大石直之 |
IBD,上部・下部消化管内視鏡,ERCPについて |
6東病棟 |
2024 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 大石直之 |
肝生検 |
6東病棟 |
2024 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 大石直之 |
フィジカルアセスメント |
TEMP 小児講座 |
2024 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 大石直之 |
発達段階に応じたこどもの病態生理とフィジカルアセスメント |
小児プライマリケア認定看護師養成課程 |
2024 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 鈴木亮博 |
アンカーファストの取り扱いについて |
9西/SCU |
2024 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
シャワー浴入浴時のトラブル回避、シミュレーション |
9西/SCU |
2024 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛、金田明子 |
タスクフォース |
国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 |
2021/2/27, 3/19 |
Web開催 |
| 近藤寛、金田明子 |
タスクフォース |
国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 |
2022/3/16, 3/26 |
Web開催 |
| 近藤寛 |
特定行為研修の運営におけるベストプラクティスの共有「当院の特定行為研修の取り組みについて」 |
日本看護協会 看護師の特定行為に係る指定研修機関連絡会 |
2023/2/15 |
Web開催 |
| 金田明子 |
ベッドサイドで発揮する看護の専門性について~現場での看護実践、多職種連携~ |
神奈川県立よこはま看護専門学校 卒業シンポジウム |
2023/2/28 |
横浜 |
| 近藤寛、金田明子、市ノ川隆久 |
タスクフォース |
国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 |
2023/3/21-22 |
Web開催 |
| 近藤寛 |
当院での研修修了者の働き方,実習計画立案時のポイント |
セコム医療システム株式会社 看護師特定行為研修指導者講習会 |
2023/7/16 |
Web開催 |
| 金田明子 |
RRSの中でNPが行う高度実践看護 |
第9回NP学会学術集会 シンポジウム |
2023/10/20-22 |
北海道 |
| 金田明子 |
「診療看護師の実践と今後の展望」医療の現場で診療看護師(NP)は何をもたらすか~一歩先の医療を担う人材としての役割~ |
第52回日本医療福祉設備協会 |
2023/11/16-17 |
東京 |
| 金田明子 |
タスクフォース |
国際医療福祉大学大学院 看護師特定行為研修指導者講習会 |
2024/2/22-23 |
Web開催 |
| 近藤寛 |
緊急時の対応 もし気管切開チューブが抜けてしまったら |
9西/SCU病棟 |
2019 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
「看護師の特定行為に係る研修制度」について—制度の設立背景と動向— |
実習指導者養成講習会 |
2019 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 金田明子 |
画像と症状の関連について |
9西/SCU病棟 |
2020 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 金田明子 |
介護福祉士向け 入浴時のトラブル対応 |
9西/SCU病棟 |
2020 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
被殻出血の術後管理 一症例を振り返って |
9西/SCU病棟 |
2021 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
SCUにおける患者管理r |
9西/SCU病棟 |
2021 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
窒息時の対応 ‐過去の事例から学ぶ‐ |
9西/SCU病棟 |
2021 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
フィジカルアセスメント |
9西/SCU病棟 |
2021 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 金田明子 |
気管切開術後の管理について |
サルビア |
2021 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
心不全患者の診かた |
9西/SCU病棟 |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
食事介助時における窒息時の対応 |
9西/SCU病棟 |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 金田明子 |
整形外科ドレーン管理について |
10西/10東病棟 |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 金田明子 |
症例検討会 |
サルビア |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 金田明子 |
演習ファシリテーター |
TENP 急性期看護コース |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 市ノ川隆久 |
胸腔ドレーン管理について |
8西病棟 |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 大石直之 |
小児腹部救急疾患 |
小児病棟 |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 大石直之 |
発達段階に応じたこどもの病態生理とフィジカルアセスメント |
小児プライマリケア認定看護師養成課程 |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 佐藤あゆみ |
整形外科病棟における診療看護師としての役割 |
2022年度看護部研究・業績発表会 |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 藤原卓也 |
創処置について |
8西/8東病棟 |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 市ノ川隆久,大石直之,佐藤あゆみ,藤原卓也 |
フィジカルアセスメント |
新人研修 |
2022 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
急性の経過から亡くなった患者さんの振り返り |
9西/SCU病棟 |
2023 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 近藤寛 |
CRBSI予防のためのCV及びTPN管理 |
9西/SCU病棟 |
2023 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 金田明子 |
演習ファシリテーター |
TENP 急性期看護コース |
2023 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 金田明子 |
臨床推論 |
TENP 急性期看護コース |
2023 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 市ノ川隆久 |
医療統計 |
看護師特定行為研修 |
2023 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 大石直之 |
ERCPについて |
サルビア |
2023 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 大石直之 |
発達段階に応じたこどもの病態生理とフィジカルアセスメント |
小児プライマリケア認定看護師養成課程 |
2023 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |
| 藤原卓也 |
フットケアにおける創傷管理 |
8西/8東病棟 |
2023 |
横浜(済生会横浜市東部病院) |