はじめに
当院整形外科は、開院以来、横浜市東部地区の中核病院として整形外科分野における指導的役割を担っております。当科では特に、関節外科、人工関節、脊椎脊髄外科、手外科、外傷などに力を入れており、年間手術件数は約1,300件 で、なかでも人工関節手術、脊椎脊髄手術の手術件数は群を抜いています。また、当院には横浜市重症外傷センターが併設されており、整形外科に関しても高度・重度 の外傷症例が搬送されてきます。後期臨床研修医は、これら豊富な症例を経験することにより、整形外科臨床医としての基本技術・知識を習得し、さらに年次が 進むに従って専門的技術を身につけて行くことになります。当院は、日本整形外科学会研修施設、日本手外科学会研修施設、日本リウマチ学会研修施設の認定を受けており、整形外科各分野 の専門医および初期臨床研修指導医が指導に当たっているので、研修医は安心して研修に励むことができます。プログラムは研修期間も含め画一的なものでな く、各研修医に会わせてセッティングしたいと思いますので、まずお問い合わせください。
修得目標
1年目 指導医の監督のもとに下記の技術知識を習得する。
整形外科診察技術、関節穿刺、注射、各種ブロック法
骨関節X線読影法
徒手整復法・ギプス固定
診断技術(脊髄造影、関節造影、筋電図)
基本的手術手技(骨接合術、人工骨頭置換術、抜釘術、良性腫瘍切除、アキレス腱縫合、腱鞘切開など)
学会での症例報告、論文投稿
2年目以降 指導医の監督のもとにさらに難易度の高い症例を経験し、専門的技術を習得する
手術法(粉砕骨折や関節内骨折に対する骨接合術、創外固定、骨移植、脊椎手術、関節鏡視下手術、靱帯手術、腱縫合など)
Case seriesなどの学会発表、論文投稿
週間計画モデル(例)
月 モーニングカンファレンス、病棟回診、手術、脊髄造影
火 脊椎カンファレンス、外来、手術、病棟回診
水 レントゲンカンファレンス、総回診、病棟処置、救急外来
木 下肢カンファレンス、救急外来、手術、病棟回診
金 上肢カンファレンス、救急外来、手術、病棟回診