初診時選定療養費の運用が 4月1日から変わります

2019年03月07日ニュース

初診時選定療養費の運用が 4月1日から変わります

 当院は、横浜市の二次救急及び三次救急医療機関として、入院や手術を必要とする緊急性の高い・重症な患者さんの治療を担っております。しかしながら、現在当院の救急外来には緊急性の高くない患者さんも数多くいらっしゃり、本来の目的である重症患者さんへの治療に支障を来している状況です。このような状況を改善するため、

2019年4月1日より、初診時選定療養費(※)をご負担いただく時間帯を拡大することとなりました。紹介状をお持ちでない初診患者さんには、下記の通り初診時選定療養費をご負担いただきます。

皆さまに安全で質の高い医療を提供するため、ご負担についてご理解くださいますよう、何卒よろしくお願い申し上げます。

 

金額

 5,400円(税込)

対象者

 紹介状をお持ちでない初診患者さん 
 ※一部対象外となる場合もございます。

対象時間

 【従来】平日・土曜の一部の時間帯のみ
    
 【4
1日から】毎日・終日

 

※初診時選定療養費とは

 他の診療所もしくは病院からの紹介状(診療情報提供書)を持たずに、200床以上の病院を初診で受診する場合、診療費とは別に費用の負担が発生する制度です。

 地域の診療所・病院とで医療機能を分担し、患者さんがその時の症状に適した医療機関で治療を受けられるように、国で定めたものです。


 上記内容についてご不明な点がございましたら患者支援室 電話045-576-3000 (平日9:0016:00受付)までお問い合わせください。

 

診療予約・変更・確認

ネットと電話で初診予約(一部診療科)・
予約変更・確認ができます。

ご相談・お問い合わせ

相談窓口のご案内とお問い合わせ方法を
ご覧になれます。